QRコードでリンクページにアクセス
柳美佐(りゅうみさ)
@misaryu
出版翻訳
Korean/English → Japanese
(学術・人文・小説・随筆)
••• 翻訳したもの •••
ソ・ウンチェ著『私が死ぬ一週間前』日之出出版 2025/4/24
野間秀樹・白永瑞編『韓国・朝鮮の心を読む 』クオン(翻訳協力)2025/3/25
ハン・ガン インタビュー記事翻訳『ユリイカ』2025年1月号 青土社 2024/12/27
パク・サノ著『君をさがして』日之出出版 2024/9/12
パク・キスク著『図書館は生きている』原書房 2023/11/21
金薫著『火葬』クオン 2023/4/10
••• 書いたもの •••
舘野晳編『韓国と本に詳しい45人が”今、どうしても薦めたい本”を選んでみました』クオン(230-236頁 )2025/5/30
ALL REVIEWS『図書館は生きている』訳書あとがき(抜粋)2024/1/5
••• 訳書の書評 •••
『図書館は生きている』変化する図書館の苦労話と可能性 評者=柳澤宏美(図書新聞3640号掲載)2024/5/18
話題の本『図書館は生きている』(週刊エコノミスト Online)2024/2/2
『図書館は生きている』誰ものけ者にしない場所(日本経済新聞)2024/1/27
Book Review『火葬』生の確かさと曖昧さ/「女」へのまなざし 評者=平原奈央子(西日本新聞社)2023/6/5
••• その他 •••
新刊さんいらっしゃい by うすもの談話室『私が死ぬ一週間前』
K-BOOKらじお #76 本好きも旅行好きも楽しめる図書館ガイドブック 『図書館は生きている』
K-BOOKらじお #45 翻訳コンクール受賞作がいよいよ書籍化!『火葬』『僕のルーマニア語の授業』
●プロフィール
日系メーカーのインハウス英語通翻訳、英系船舶代理店総合職を経て現在某私大嘱託講師。
大学はロンドンで会計と金融を、大学院は京都で言語教育を専攻したが、ふとしたきっかけで韓国文学にはまりこの沼で棲息することにしたX世代。
第6回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」最優秀賞受賞。
趣味は旅行と観劇とガーデニング